サイトマップページ
- 千綿正明 佐賀 市議会議員 公式サイト
- 一般質問
- 一般質問終わりました。(^^)/
- 6月議会が終了しました、、、、、(^^)/
- 明日午後12時に会派の届け出す事になっています。
- 平成25年6月議会一般質問です。(^^)/
- 平成12年6月議会一般質問項目
- 平成11年12月議会一般質問項目
- 平成11年9月議会一般質問項目
- 平成11年6月議会一般質問項目
- 平成23年11月議会一般質問項目
- 平成23年6月議会一般質問項目
- 平成19年12月議会一般質問項目
- 平成24年12月議会一般質問項目
- 平成24年9月議会一般質問項目
- 平成24年6月議会一般質問項目
- 平成22年12月議会一般質問項目
- 平成22年9月議会一般質問項目
- 平成22年6月議会一般質問項目
- 平成22年3月一般質問項目
- 平成20年12月一般質問項目
- 平成20年9月一般質問項目
- 平成20年6月一般質問項目
- 平成20年3月議会一般質問項目
- 平成19年9月議会一般諮問項目
- 平成19年6月議会一般質問項目
- 平成19年3月議会一般質問項目
- 平成18年12月議会一般質問項目
- 平成18年9月議会一般質問項目
- 平成18年6月議会一般質問項目
- 平成18年3月議会一般質問項目
- 平成17年12月議会一般質問項目
- 平成17年9月議会一般質問項目
- 平成17年6月議会一般質問項目
- 平成17年3月議会一般質問項目
- 平成16年12月議会一般質問項目
- 平成16年9月議会一般質問項目
- 平成16年6月議会一般質問項目
- 平成16年3月議会一般質問項目
- 平成15年12月議会一般質問項目
- 平成15年9月議会一般質問項目
- 平成15年6月議会一般質問項目
- 平成15年3月議会一般質問項目
- 平成14年12月議会一般質問項目
- 平成14年9月議会一般質問項目
- 平成14年6月議会一般質問項目
- 平成14年3月議会一般質問項目
- 平成13年12月議会一般質問項目
- 平成13年9月議会一般質問項目
- 平成13年6月議会一般質問項目
- 平成13年3月議会一般質問項目
- 平成12年12月議会一般質問項目
- 平成12年9月議会一般質問項目
- 平成12年6月議会一般質問項目
- 平成12年3月議会質問項目
- 平成11年12月議会
- 平成11年9月議会一般質問項目
- 平成11年6月議会一般質問通告
- 今日の出来事
- 6月議会の一般質問
- 6月12日から6月議会が始まりました。
- 1年半前の市議選挙の時に医大北からの陳情が解決
- 佐賀空港の自衛隊等の利用に関する調査特別委員会で現地を視察に行ってきました。
- インフルエンザが猛威をふるっているようです、皆様もご注意を、、、、、(^_^;)
- 知事選挙が終わり低投票率に私たち議会に係わるものの責任を痛感しています。
- 14日は衆院選挙の投票日です。皆さん是非投票に行きましょう。(^^)/
- いよいよ衆議院選挙が公示されます。
- 衆議院選挙と知事選挙
- 11月3日は新庄八幡神社の奉納浮流でした。(^^)/
- 香川県高松市丸亀商店街を視察してきました。その報告書です。
- 伊賀の里モクモク手作りファーム視察してきました。その報告です。
- 自衛隊等の佐賀空港利用に関する調査特別委員会の委員になりました。
- 議会改革検討会が開催されました。
- 京田辺市視察(商店街が選挙の時に投票済み票で独自のセール開催)報告書
- 久しぶりの書き込みです。(^_^;)
- 6月議会が終了しました、、、、、(^^)/
- 鍋島小学校PTAのホームページを作成しました。
- ホームページの更新がなかなか出来ていません、、、、、(^_^;)
- 千葉市視察報告書
- 経済産業常任委員会で高崎市と千葉市へ視察に行ってきました。
- 税金のクレジット収納が始まります。
- 平成15年の時の選挙公約がいよいよ実現へ(鍋島と高木瀬を結ぶ道路が工事着工)
- 子育て世代臨時特例交付金について。
- 消費税の増税のことなんも考えていない佐賀市役所、、、、、(^_^;)
- 一般質問の日程が決定しました。
- 代表者会議が開催されました、またまた執行部のでたらめぶりが、、、、、(^_^;)
- 浄化槽の関係者との勉強会、、、、、、、(^^)/
- 2月27日から定例議会が始まります、皆さんからのご意見もお待ちしています。(^^)/
- 大規模農業機械の運転免許に長期間待機、、、、、、(^_^;)
- 今日の佐賀新聞にバルーンミュージアムの記事が掲載されていました。
- 私立高校に何とか次女が合格しました。
- 御火炊きでした、、、、(^^)/
- 皆さんが聞きたいこと、ここがおかしいと思うことお聞かせください。
- えびすFMの収録に行ってきました。(^^)/
- 年末を迎えていますが、たまねぎの定植に大忙しです。(^_^;)
- 12月議会開会と2回目のヒアリング、、、、、(^_^;)
- 12月議会一般質問の通告をしました。
- 選挙の挨拶回りの時に聞いた陳情を市役所に話してきました。
- 12月議会での一般質問
- 自民党の単独会派誕生、なんと21人の巨大会派が誕生しました。
- 会派届けだしてきました。2人でのスタートになりました。
- 明日は当選証書授与式です、その後は議会の構成から人事へと話が写ることになるでしょう。(^^)/
- 皆様のご支援ありがとうございます。m(_ _)m
- 今回の私の選挙公約がこども達に馬鹿受けです、、、、、、(^^)/
- 出陣式の私の挨拶をアップしました。(^^)/
- 喜べない収穫の秋、、、、、、(^_^;)
- 自治体間の競争が始まっています、、、、、(^_^;)
- 小中学校へのエアコン設置について
- 市民活動センターの移転条例に反対しました、、、、、、、(^_^;)
- 鍋島小学校の保護者からの苦情、、、、、(^_^;)
- 市民活動センターの移転に反対します。
- フェイスブックを初めホームページを見ている他市の方へ
- 今回の選挙は大変厳しい選挙になりそうです。(過去5回の私の得票数)
- 後援会用リーフレットができあがりました。(^^)/
- 市議会議員選挙の公約について
- 市民感覚を持った議員が必要だと思います。
- 小中学校の教室へのエアコン設置について
- 祖先に感謝。(^^)/
- 佐賀市は何処まで中心市街地の土地を買うんでしょうかね、、、、、(^_^;)
- 先日アップした市有地の除草の件で、ヒアリングが済みました。
- 市役所の無駄遣い、、、、、、、、(^_^;)
- 市有地が草ボウボウ、、、、、、、(^_^;)
- 視察で北海道に来ています。
- 8月下旬に議会が始まります。今の任期中では最後の議会です。
- 参議院選挙が終わりました。(^^)/
- 7月は東京と北海道まで行く予定があります。
- 三瀬地区で議会報告会を開催してきました。(^^)/
- 意見書について
- 佐賀市の自治基本条例の議論について
- 今日の一般質問は4名です、登壇者と内容です、、、、(^^)/
- 今日の10時から一般質問に登壇します。(^^)/
- こういう報償制度もあるんですね、、、、、、(^^)/
- 今後の農業について
- 昨日は1回目の一般質問のヒアリングをやりました、、、、、(^^)/
- 佐賀市が日本初の防災ラジオ開発、、、、、、(^^)/
- 市民が税金を滞納したら延滞税取られるのに、、、、(^_^;)
- 鍋島こども夏祭り、、、、、、、(^^)/
- 明日は6月議会の議案が送付されます。同時に一般質問の通告が開始されます。(^^)/
- 教育委員会は一般質問で答弁したこと守っていませんねー、、、、(^_^;)
- 第30回佐賀市自治会長会に参加してきました。
- 議論は感情論で論じられない、、、、、(^_^;)
- 新幹線西九州ルートを鳥栖でどうつなぐのでしょう、、、、(^_^;)
- 鍋島校区バレーボール大会、優勝植木自治会、2位医大東自治会、、、、(^^)/
- 今日は鍋島校区のソフトボール大会・バレーボール大会です。
- 今日は朝6時から農道の共同作業、、、、(^^)/
- 今日はめいっぱいの忙しさ、、、、(^^)/
- 呉市視察報告書
- 奈良市の視察報告書をアップします。
- ネット解禁で選挙はどう変わるのか、、、、(^^)/
- 暫定税率について
- PTA主催のこども夏祭りから自治会主催のお祭りへ
- 佐賀県産玉葱は日本で2位の生産高、、、、、(^^)/
- 来週月曜日から文教福祉常任委員会で奈良市と呉市に視察に行きます。(^^)/
- カレーとハンバーグの味は玉葱で決まる、、、、、(^^)/
- 自治体主催の婚活パーティーを提案していますが、、、、、(^_^;)
- Windows8を初めて使いました、使い方が全然分かりません、、、、、(^_^;)
- 農業委員会でも運用の指針でいろいろと苦悩してたみたいですね、、、、(^_^;)
- 6月の一般質問を考えています、、、、、(^^)/
- 必要性を一般質問したものとして、性教育の必要性もあると思います。(^^)/
- 校区内の統合されたスケジュール管理を提案しました。(^^)/
- 昨日はしこたまお酒をいただいてしまいました、、、、、(^_^;)
- 以前から書いていますが、農地が細分化したのは均等相続が原因だと思います。(^_^;)
- 私の持論は、逆農地改革をやるべきだと思っています。(^^)/
- 鍋島中学校PTAの委員総会でした、、、、、、(^^)/
- 昨日は自治会デー、、、、、(^^)/
- 先日夜突然体全身に発疹が出てきました、、、、(^_^;)
- 昨日は大忙し、、、、、(^_^;)
- 10年連続日本一達成だそうです、、、、、、(^^)/
- いくら日銀が金融緩和をしてもこれではねー、、、、、(^_^;)
- 鍋小PTA第1回運営委員会と正副委員長決め、、、、、(^^)/
- 現在でも実際は首長が任命しているのと一緒ですけどねー
- 若い農業従事者との出会い、、、、(^^)/
- 葉隠れが再度見直されることを期待したいですね、、、、(^^)/
- 新労働契約法で5年を前に首切りになると書きましたが、、、、(^_^;)
- 小学校の交通当番、ついに江里桜の子供たちも4人に、、、、(^_^;)
- 佐賀市には有料道路はありませんが、他の自治体に広がるかもしれませんね、、(^^)/
- 96条を改正するというのは小手先だけのように感じますけどねー、、、(^_^;)
- 価格しだいではかなり普及すると思います。(^^)/
- 鍋島中学校の入学式でPTA会長の代わりに祝辞を述べてきました、、、、(^^)/
- 削った予算を性教育に使うべきだと思います。(^_^;)
- 教科書問題については安倍総理に賛成です。(^^)/
- まずは親の教育から、、、、、(^_^;)
- 農業をやっている方にとっては他人事では無いですね。(^_^;)
- ネックは個人情報保護法だと思います。(^_^;)
- 外国人に生活保護を出すべき何でしょうかね、、、、(^_^;)
- これは便利ですね、、、、(^^)/
- 明日は鍋島中学校の入学式(^^)/
- 昨日は鍋島中学校のPTAの新旧役員の懇親会でした。
- 野党時代にばらまきと言っていたのに、、、、、(^_^;)
- ホームページの閲覧はスマホが4割(^_^;)
- メールマガジンも登録お願いします。m(_ _)m
- いよいよホームページ始動
- ホームページ完成間近です。
- 動画(一般質問)
- 千綿が今までやってきた事
- 葬祭場の佐賀市民と他市の住民との料金格差を是正しました。(^^)/
- 工事金額の表示を提案し現在採用されています。(^^)/
- 佐賀市の印刷物に印刷単価を表示するようにしました。(^^)/
- 不妊治療への助成制度を提案し、実現。
- 鍋島小学校に直接はいることが出来るように歩道橋を延長していただきました。
- 調整区域での開発が出来るようにしました。
- 医大の東道路の渋滞緩和対策
- ゴミ袋に広告を
- 地図情報システムの整備
- 浄化槽と下水道の料金格差の是正
- 鍋島の低床公園の整備
- 小中学校の断熱対策
- 中学校の給食の実施
- 佐賀市の出す印刷物の冊子には、一冊あたりの単価が印刷されています。
- 鍋島駅の駐輪場の整備。
- 現在では不妊治療に助成されていますが、当時はまだだったので議会で取り上げました。
- 佐賀市では公共工事の看板に、その工事費の金額を書いてあります。
- 千綿全ブログ記事
- 今週の日曜日佐賀市駅伝大会が開催され、鍋島校区はAチーム、Bチーム7位という結果で健闘しました。
- 今日は鍋島校区の駅伝大会でした。
- 今日は鍋島校区体育協会の理事会を開催しました。
- 鍋島校区の皆様いよいよ町民運動会が9月23日に開催されます。
- 市民体育大会の成績表です。
- 第71会佐賀市民体育大会の表彰式に出席してきました。
- 昨日は鍋島校区体育協会主催のミニテニス大会でした。
- 5月13日(日)午前8時より、鍋島小学校でバレーボール大会、鍋島中学校でソフトボール大会が開催されました。
- 5月13日に開催される、鍋島校区体育協会主催のソフトボール・バレーボール大会の開催要項をアップいたします。
- 4月19日、鍋島校区体育協会の平成30年度の総会を開催しました。
- 昨日は第66回佐賀市校区対抗駅伝大会でした。
- 今日は鍋島校区体育協会の平成29年度事業の最後である、鍋島校区駅伝大会でした。
- いよいよ今週の日曜日鍋島校区の駅伝大会が開催されます。
- 1月14日に開催される、鍋島校区駅伝大会の資料です。
- 今日は鍋島校区体育協会の12月理事会を開催いたしました。
- 私の今回の一般質問ですが、12月1日の3番目に登壇することになりました。
- 本日午後7時半から10月の理事会を開催いたしました。
- 今日は午前9時から、町民運動会の資料を閉じる作業をやり、そのあと商品の搬入を手伝いました、なんとか天気も持ちそうな気配です。
- 先ほど表彰式を開催しました。
- 今日は鍋島体育協会主催のミニバレー大会です。
- バレーボールは角目対木の角でしたが、優勝は木の角準優勝角目と言うことになりました。
- 本日のソフトボール大会の決勝は昨年に引き続き東新庄対植木でした。
- 昨日は鍋島校区体育協会の平成29年度の総会でした。
- 昨年3月に鍋島中学校を卒業した、西久保くんが佐賀県内駅伝に出場されます。
- 平成29年1月15日、鍋島校区駅伝大会が開催されました。
- 今日は鍋島校区の駅伝大会です。
- ミニバレー女子の結果は
- ミニバレーの結果は男子
- 11月13日は鍋島校区のミニバレー、ペタンク大会でした。
- 10月理事会の資料をアップします。
- 今日は鍋島体育協会の10月理事会でした。
- 10月26日鍋島体育協会の理事会になっています。
- 鍋島校区グランドゴルフ大会の優勝者と準優勝と三位の方の表彰者です、、、、、、(^_^)v
- 開会式が終わりました。
- 本日のグランドゴルフ大会は開催いたします。
- いよいよ今月の25日に鍋島校区町民運動会が開催されます。
- 8月26日に鍋島体育協会8月の理事会を開催いたしました。
- 18日に鍋島校区体育協会の本部役員会を開催し、9月25日に開催される鍋島校区町民体育大会の種目について話し合いました。
- 今日は朝8時から、鍋島校区体育協会主催のミニバレー大会です。
- 朝7時に鍋島公民館へ行き、ソフトボールの準備をした後、815分からソフトボール大会とバレーボール大会の開会式を開催し、その後鍋島小学校体育館ではバレーボールを、鍋島小学校で1コート、鍋島中学校ではソフトボール2面を使い試合を開始し、ソフトボールは植木が優勝、準優勝は東新庄でした。
- 今日は鍋島校区体育協会主催のソフトボール・バレーボール大会です。
- 昨日、鍋島校区体育協会の役員会を開催し、平成28年度の事業の日程を検討しました。
- 明日の佐賀市駅伝大会は残念ながら中止ということになりました。
- 1月10日、鍋島校区体育協会主催の駅伝大会が盛況のうちに開催されました。
- 本日鍋島校区体育協会の理事会でした。
- 理事各位
- 昨日は夕方6時から、鍋島体育協会の町民運動会の反省会でした。
- 紅白玉入れもポイント競技になりました。
- 女子の血圧測定。
- 昼休みでは、鍋島幼稚園時の演奏と鍋島中学校吹奏楽部の演奏がありました。
- 来年、鍋島小学校に入学する鍋島幼稚園時の幼児徒歩。
- 学童リレー、町区で子どもが足りないところは合同で出場します。
- 定番の二人三脚。
- パン食い競争もあります、この競技は来賓も参加されます。
- 砲丸投げも競技の1つで、私も50代で一番を取りました。
- ハッスルハッスル大掃除、箒でボールを転がしながらリレーする競技です。
- 昨日は第53回鍋島校区町民体育大会でした。
- 今日は鍋島体育協会の理事会になっています。
- 今日は佐賀市スポーツ推進委員協議会の、第2回研修委員会に参加してきました。
- 本日午後7時から鍋島校区体育協会の役員会を開催し、来月の町民運動会のスケジュールを決定致しました。
- 第68佐賀市体育大会、鍋島校区はAブロック2位でした。
- 6月21日午前8時前に鍋島小学校へ行き、8時15分からミニテニス大会の開会式の司会進行。
- 昨日は鍋島体育協会の役員会でした。
- 7月に開催される佐賀市民体育大会に水泳の部で出場してきます。
- いよいよ今日が佐賀市民体育大会の選手登録の日です。
- いよいよ7月に佐賀市民体育大会が開催されます。
- 今日は鍋島校区体育協会のソフトボール・バレーボール大会でした、理事長として準備のため6時半に集合して、ソフトボールの試合場の設営をしてきました。
- 明日、鍋島校区のバレーボール大会・ソフトボール大会が開催されます。
- 鍋島校区体育協会からの事務連絡です。
- 5月17日日曜日は鍋島校区ソフトボール・バレーボール大会になっています。
- 平成27年度鍋島校区体育協会の総会が始まりました。
- 鍋島校区体育協会では校区内のスポーツをされている女性でスポーツ推進委員になっていただける方を募集しています。
- 鍋島校区Aがなんとか4位入賞しました。
- いよいよ佐賀市駅伝大会の開会式です。
- 鍋島校区に選手が集まって今から出発します。
- 今日は佐賀市体育協会の駅伝大会です。
- いよいよ明日は鍋島校区駅伝大会です。
- 今日は鍋島校区ミニバレー・ペタンク大会でしたが、雨のためペタンクは中止になりました。
- 明日のゴルフ大会は中止になりました。
- 今日の午後7時から鍋島体育協会の役員会を開催し、町民運動会のプログラムや開催時間、本部体制について話し合いました。
- 先週の水曜日、他の競技に先駆けて水泳大会が、佐賀市運動センターのプールで開催されました。
- 開会式だけ参加して、玉葱の収穫しています。
- 今日は鍋島校区のミニテニス大会です。
- 6月の15日に鍋島校区ミニテニス大会が開催されます。
- 今日は第2回鍋島体育協会の理事会です、7時半から開催することになっています。
- 平成26年度鍋島体育協会主催のソフトボール・バレーボール大会が開催されそれぞれ熱戦が繰り広げられ、ソフトボール大会では東新庄が優勝、医大北が準優勝でした。
- 今日は鍋島校区のソフトボール・バレーボール大会です。
- 昨日7時半から鍋島体育協会の平成26年度の総会と、第1会理事会を開催しました。
- 鍋島小学校の体育館の改築
- 鍋島と高木瀬を結ぶ道路の早期完成
- 平成12年3月議会一般質問項目
- 日本農業新聞に掲載されました、、、、、、(^^)/
- 今日から次女が修学旅行で大阪へ、、、、(^^)/
- 鍋島小学校の本部役員会でした、、、、、、(^^)/
- 佐賀市でも橋梁の改修や補修は大変な負担になってきています。(^_^;)
- 植木自治会の総会でご挨拶させていただきました。(^^)/
- 佐賀市内の皆さん大変お待たせをしました、、、、(^^)/
- 鍋中の入学して議の祝辞の反響、、、、、(^^)/
- 葉隠れが再度見直されることを期待したいですね、、、、(^^)/
- 新労働契約法で5年を前に首切りになると書きましたが、、、、(^_^;)
- 小学校の交通当番、ついに江里桜の子供たちも4人に、、、、(^_^;)
- 平成19年9月議会一般諮問項目
- 平成19年6月議会一般質問項目
- 平成19年3月議会一般質問項目
- 平成18年12月議会一般質問項目
- 平成18年9月議会一般質問項目
- 平成18年6月議会一般質問項目
- 平成18年3月議会一般質問項目
- 平成17年12月議会一般質問項目
- 平成17年9月議会一般質問項目
- 平成17年6月議会一般質問項目
- 平成17年3月議会一般質問項目
- 平成16年12月議会一般質問項目
- 平成16年9月議会一般質問項目
- 平成16年6月議会一般質問項目
- 平成16年3月議会一般質問項目
- 平成15年12月議会一般質問項目
- 平成15年9月議会一般質問項目
- 平成15年6月議会一般質問項目
- 佐賀市には有料道路はありませんが、他の自治体に広がるかもしれませんね、、(^^)/
- 96条を改正するというのは小手先だけのように感じますけどねー、、、(^_^;)
- 価格しだいではかなり普及すると思います。(^^)/
- 鍋島中学校の入学式でPTA会長の代わりに祝辞を述べてきました、、、、(^^)/
- 削った予算を性教育に使うべきだと思います。(^_^;)
- 教科書問題については安倍総理に賛成です。(^^)/
- まずは親の教育から、、、、、(^_^;)
- 農業をやっている方にとっては他人事では無いですね。(^_^;)
- ネックは個人情報保護法だと思います。(^_^;)
- 外国人に生活保護を出すべき何でしょうかね、、、、(^_^;)
- これは便利ですね、、、、(^^)/
- 明日は鍋島中学校の入学式(^^)/
- 昨日は鍋島中学校のPTAの新旧役員の懇親会でした。
- 野党時代にばらまきと言っていたのに、、、、、(^_^;)
- 平成15年3月議会一般質問項目
- 平成14年12月議会一般質問項目
- 平成14年9月議会一般質問項目
- 平成14年6月議会一般質問項目
- 平成14年3月議会一般質問項目
- 平成13年12月議会一般質問項目
- 平成13年9月議会一般質問項目
- 平成13年6月議会一般質問項目
- 平成13年3月議会一般質問項目
- 平成12年12月議会一般質問項目
- 平成12年9月議会一般質問項目
- 平成12年6月議会一般質問項目
- 平成12年3月議会質問項目
- 平成11年12月議会
- 平成11年9月議会一般質問項目
- 平成11年6月議会一般質問通告
- ホームページの閲覧はスマホが4割(^_^;)
- メールマガジンも登録お願いします。m(_ _)m
- いよいよホームページ始動
- ホームページ完成間近です。
- 視察について
- サイトマップページ
- プライバシーポリシー
- プロフィール
- メールマガジン
- 佐賀北高13期の部屋
- 便利サイト集
- 千綿正明へのご意見・ご感想
- 千綿農産への問合せ
- 新玉葱 全国通販 『ちわたま!』糖度10度のたまねぎを千綿農産で販売中
- 選挙公約
- (有)千綿農産 会社概要
