消費税の増税のことなんも考えていない佐賀市役所、、、、、(^_^;)
今日まで3日間2月定例議会の勉強会でした、その説明の中に小中学校の建設費が今年4月以降にずれ込んだ物件の消費税3%の増税の金額に変更されている議案がいくつか見受けられました。
民間では昨年9月までに契約していれば、引き渡しが4月以降になっても現行の消費税ですむのですが、こういうことは一切考慮されない自治体の発注の仕方は民間では考えられません、と言うわけで補正の予算に議案質疑することにしました。
市民の税金の使い方間違ってますよねー、、、、、、、、(^_^;)
外部サイトの記事を抜粋し、感想を書いている場合、抜粋内容の著作権は、記事元に帰属致します。

当選者には、個別にメッセージ致します。
※この農産物のプレゼントに関しての市議会議員としての法的な問題はありません。

