コラム ネックは個人情報保護法だと思います。(^_^;) 災害時の要援護者名簿、市町村に作成義務づけへ [PR] 【赤井陽介】高齢者や障害者ら災害時に自力で避難するのが難しい要援護者の名簿について、市町村に作成を義務づける法案を政府が今国会... 2013.04.10 コラム千綿全ブログ記事
コラム 外国人に生活保護を出すべき何でしょうかね、、、、(^_^;) 個人的意見としては、外国人の方には自国へと帰っていただくしか無いのでは無いかと思います。(^_^;) 無収入と虚偽申告し生活保護費詐取 パキスタン人の男2人逮捕 収入があるにもかかわらず、収入がないとうその申告をして、生... 2013.04.10 コラム千綿全ブログ記事
コラム これは便利ですね、、、、(^^)/ iPadで変更可能になるそうです。スカイドライブは私も登録しているので早速試してみよう。(^^)/ SkyDriveを使えば、iPadからWord/Excel/PowerPoint書類が作成できる! カテゴリ: ニュース , 教... 2013.04.10 コラム千綿全ブログ記事
コラム 明日は鍋島中学校の入学式(^^)/ 先ほど鍋島小学校の入学式に出席してきました。 新一年生はぴかぴかの洋服に身を包み、元気よく返事していました。 ほんとに微笑ましい光景でした。 明日はいよいよ鍋島中学校の入学式です。 PTA会長が出席できないと言う事で... 2013.04.10 コラム千綿全ブログ記事
コラム 昨日は鍋島中学校のPTAの新旧役員の懇親会でした。 昨日午後7時半から新旧役員の懇親会でした。 私自身は鍋島中学校のPTAの役員を辞めることになっています、ただ監査という形で残りますが。 今度は鍋島小学校の副会長という事になります。 今までやってきた方が素晴らしい方だったの... 2013.04.10 コラム千綿全ブログ記事
コラム 野党時代にばらまきと言っていたのに、、、、、(^_^;) 結局既存政党には期待できないと言う事なんでしょうかね、、、、(^_^;) 自民、公約で農家の所得5割増 参院選、TPPにらみ農業強化策 自民党が夏の参院選公約に盛り込む農... 2013.04.10 コラム千綿全ブログ記事
一般質問 平成15年3月議会一般質問項目 1.JR鍋島駅の駐輪場の整備について 2.中学校の学校給食の実施を 3.佐賀導水事業で出来た道路の開通後の事故について 2013.04.09 一般質問千綿全ブログ記事
一般質問 平成14年12月議会一般質問項目 1.小学校給食費の滞納問題について ①過去の推移 ②全小学校の徴収率は ③全小学校での給食費の決算書の公開状況は ④今後の対応について 2.少子化対策について ①不妊治療に対して助成が出来ないか ... 2013.04.09 一般質問千綿全ブログ記事
一般質問 平成14年9月議会一般質問項目 1.住民基本台帳について 2.中学校の修学旅行について 3.小中学校の教材について 4.公共工事の時の看板に事業費の掲載を 5久保泉工場団地用地売却に民間活力導入を 2013.04.09 一般質問千綿全ブログ記事
一般質問 平成14年6月議会一般質問項目 1.佐賀市や佐賀市内の企業のリースアップパソコンの有効利用について(障がい者の方々に配布してはどうか) 2.児童クラブ館の空き時間の利用について 3.佐賀市内の公園でバーベキューでの利用を可能に 4.小学校児童生徒への防犯... 2013.04.09 一般質問千綿全ブログ記事
一般質問 平成14年3月議会一般質問項目 1.佐賀市のIT政策について(電子自治体に向けて) 2.角目〜増田線の開通に対する対応策について 3.胎児性アルコール症候群への佐賀市の対応について 4.父親の子育て意識の啓発について(父子手帳を発行しては) 2013.04.09 一般質問千綿全ブログ記事
一般質問 平成13年12月議会一般質問項目 1.ESCO事業の入札に関して 2.小中学校のパソコン導入についての入札について 3.中学校の修学旅行の業者選定について 4.小学校の危機管理について 2013.04.09 一般質問千綿全ブログ記事
一般質問 平成13年9月議会一般質問項目 1.公共工事の発注を年間通して均衡に 2.佐賀市職員の服装について 3.集中学校の教職員の一人一台パソコンの整備を 4.自治会未加入世帯への対応について 2013.04.09 一般質問千綿全ブログ記事
一般質問 平成13年6月議会一般質問項目 1.土地改良区の自民党費肩代わり問題について 2.電子市役所に向けた対応は 3.鍋島校区の低床公園の整備を 4.調整区域内の水路浚渫後のゴミ処理の対応について 2013.04.09 一般質問千綿全ブログ記事
一般質問 平成12年12月議会一般質問項目 1.兵庫北土地区画整理事業について ①現在の進捗状況と今後の計画について 2.IT対策室を設けて今後の対応を ①下水道か及び水道局の地図情報システムは互換性が無く、今後統合すべき 3.小中学校の通学区域の早期改善... 2013.04.09 一般質問千綿全ブログ記事
一般質問 平成12年9月議会一般質問項目 1.地図情報システムの導入を 2.小中学校の教師の交換交流を 3.佐賀市のホームページに公共施設の利用状況を掲載せよ 2013.04.09 一般質問千綿全ブログ記事
一般質問 平成12年6月議会一般質問項目 1.鍋島小学校の過大規模校解消について 2.佐賀市民の市民証の発行について 3.佐賀市道のセットバック部分の土地の買い上げについて 4.医大東道路の渋滞解消策として、高木間の道路建設を 2013.04.09 一般質問千綿全ブログ記事
一般質問 平成12年3月議会質問項目 1.佐賀市役所のワンストップ窓口について 2.佐賀市役所1階の窓口時間の延長について 3.審議会、懇話会、委員会の議事録をホームページで公開せよ 2013.04.09 一般質問千綿全ブログ記事
一般質問 平成11年9月議会一般質問項目 1.佐賀市役所のOA化について 2.佐賀市のボランティアの対応について 3.小中学校へのパソコンの配置のその後について(6月議会の議案質疑をうけて) 2013.04.09 一般質問千綿全ブログ記事
コラム ホームページの閲覧はスマホが4割(^_^;) ホームページを見るのにスマホが4割という統計があるそうです。 と言うわけで今回のホームページは、スマホでも閲覧できます。 今から試行錯誤でアップしていきますので、どうか皆さんのご意見もどしどしお聞かせください。(^^)/ 2013.04.09 コラム千綿全ブログ記事
コラム メールマガジンも登録お願いします。m(_ _)m 再度メールマガジンも発行しようと思っています。 いろいろな佐賀市の情報も送りたいと考えています。 是非皆さんもメールマガジンの登録をお願いします。m(_ _)m 2013.04.09 コラム千綿全ブログ記事
コラム いよいよホームページ始動 今日昼前から石川君にホームページの投稿についてのレクチャーを受けました。 とりあえずお願いしていたのが、ホームページに投稿することで、フェィスブックにも ツイッターにもグーグル+にも同時投稿が出来るようにしたいと言う事。 ... 2013.04.09 コラム千綿全ブログ記事